新着情報
スタッフブログを更新!広島国際学院大学と県立広島大学を訪問【2016/11/8up】
広島県海外日本語教師養成研修で来日している、中国とベトナムの大学で 日本語を教えている先生方が、11月4日に広島国際学院大学を、11月7日 県立広島大学を訪問しました。 実際に大...
カテゴリー:
スタッフブログを更新しました(中国・ベトナムの先生が学校訪問!)【2016/11/1up】
10月28日(金)に、中国とベトナムで日本語を教えている先生方が、 IGL医療福祉専門学校日本語科と広島経済大学を訪問しました。 自分たちの目で学校を見たり、留学生から直接話を聞くことで、 ...
カテゴリー:
スタッフブログを更新しました(医師会でのコミュニケーション講座)【2016/10/26up】
言葉の通じない外国で、病気になったら… 日本で暮らす外国人も困っていますが 対応する医療機関の方も、不安を持っています。 そんな両者をつなぐべく、 医療機関で働く方のための外国...
カテゴリー:
広島県庁・日中親善協会・広島ベトナム協会を訪問しました!【2016/10/14up】
当センターで研修を受けている、中国とベトナムの先生方が、広島県の高垣副知事を 表敬訪問しました。また、日中親善協会・広島ベトナム協会も訪問しました。 詳細はこちらからどうぞ! ...
カテゴリー:
広島県の留学生受け入れ環境を視察【2016/10/11up】
9月28日から当センターで研修を受けている、中国・ベトナムの日本語教師の方が 広島市にある施設を見学しました。詳しくはこちらからどうぞ! ...
カテゴリー:
電子メールの誤送信について(お詫びとご報告)【2016/10/4up】
この度,当センターにおきまして,ホストファミリー登録者113名にメールにてお知らせをした際,送信業務の不手際により,113名の名前とメールアドレスがホストファミリー登録者のメール内に表示されるというト...
カテゴリー:
スタッフブログを更新しました♪【海外日本語教師養成研修 開講!】【2016/9/29up】
広島県海外日本語教師養成研修が始まりました。 これから8週間、基本的には東広島市で研修を受けますが、 時には広島市内に出かけたり、県内の大学を訪問したりします。 ぜひスタッフブログをご覧くだ...
カテゴリー:
オーストラリアの学生が広島を訪れました。【2016/9/27up】
オーストラリアのタスマニア島から9月22日,マキロップカトリックカレッジとセイクリッドハートカレッジの学生11名と教員3名が広島を訪れ,27日までひろしま国際プラザ(HIP)に滞在しました。 参...
カテゴリー:
スタッフブログを更新しました♪(ホストファミリー体験談①)【2016/9/9up】
在外県人会及びメキシコグアナファト州青年交流プログラムが無事修了しました。 彼らのホームステイを受け入れてくださったご家族の体験談を紹介しています。 ぜひスタッフブログをご覧ください! ht...
台湾の学生がボランティア活動をしました【2016/8/29up】
台湾・大葉大学の学生さん13名が8月22日(月)から26日(金)まで、ひろしま国際プラザで日本語・日本文化研修を受講しました。 皆様ぜひ、スタッフブログで研修員の様子をご覧ください。...
カテゴリー: